京都新洗組(鍵山掃除道)
問題から逃げない・・・当事者意識を育てる力
問題から逃げない・・・当事者意識を育てる力
木屋町喫煙場所にいつからか 家庭用ごみ箱が置かれるようになった。
誰がおいているのかもわからない。
ゴミ箱があると、余計に汚くなる。
なんでもそこに捨てはじめるからだ。
ふたを開けると、えげつない異臭が顔を覆ってくる。
ラーメン店が使用したラードの塊、カップラーメンの食べ残し、
酔っぱらいのゲロ、時にはゴミ箱に向けて用を足した立小便の臭いが混ざっている。
「ある人がこのゴミ箱もしますか?」と、質問してきた。
見たくないものは見ないでおこう。
避けられるものなら避けておきたい。
ゴミ箱の所有者がやればいいことだという気持ちが伝わってくる。
しかし、そのゴミ箱が放置されているから、
いっこうにきれいにならない、この場所は・・。
誰かが掃除をするだろう。
と、都合のいいように考えてもみたくなる。
なんとなくその心情がわからなくもない。
次の瞬間、「やるよ!」と即答。
ラーメン店のラードがここに捨てられていることが問題。
捨ててはいけないものが捨てられている。
あけてみたら汚いのできれいにしよう、だけの事である。
きれいにするものとそのままさわらいでおくもの、
あるいは きれいにする場所とそのままにしておく場所を選ぶのではなく、
目の前にある荒んだ環境に向きあってきれいにする。
見えないものを観る。問題から逃げない。
そう思えるようになっていきたいね。
と、笑いながらやっていく。
ゴミ箱にラードを捨てた責任が自分にあろうと、なかろうと、
それを受け入れて対処していく。
その気概を持つことが、リーダーとしての自覚を創りだしていくものだと思っている。
当事者意識を持って、向き合う。
木屋町喫煙場所にいつからか 家庭用ごみ箱が置かれるようになった。
誰がおいているのかもわからない。
ゴミ箱があると、余計に汚くなる。
なんでもそこに捨てはじめるからだ。
ふたを開けると、えげつない異臭が顔を覆ってくる。
ラーメン店が使用したラードの塊、カップラーメンの食べ残し、
酔っぱらいのゲロ、時にはゴミ箱に向けて用を足した立小便の臭いが混ざっている。
「ある人がこのゴミ箱もしますか?」と、質問してきた。
見たくないものは見ないでおこう。
避けられるものなら避けておきたい。
ゴミ箱の所有者がやればいいことだという気持ちが伝わってくる。
しかし、そのゴミ箱が放置されているから、
いっこうにきれいにならない、この場所は・・。
誰かが掃除をするだろう。
と、都合のいいように考えてもみたくなる。
なんとなくその心情がわからなくもない。
次の瞬間、「やるよ!」と即答。
ラーメン店のラードがここに捨てられていることが問題。
捨ててはいけないものが捨てられている。
あけてみたら汚いのできれいにしよう、だけの事である。
きれいにするものとそのままさわらいでおくもの、
あるいは きれいにする場所とそのままにしておく場所を選ぶのではなく、
目の前にある荒んだ環境に向きあってきれいにする。
見えないものを観る。問題から逃げない。
そう思えるようになっていきたいね。
と、笑いながらやっていく。
ゴミ箱にラードを捨てた責任が自分にあろうと、なかろうと、
それを受け入れて対処していく。
その気概を持つことが、リーダーとしての自覚を創りだしていくものだと思っている。
当事者意識を持って、向き合う。
Category
Archive
- 2024年4月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年3月