ブログ
門真こども炊き出し

新型コロナウィルスで小中学校が休校されている中、門真こども炊き出しは開催された。
理事長曰く、小学校教室の児童一人当たりの面積は約3.3㎡/1人。
学童保育は1.5㎡/一人。
濃厚接触を避けてくださいとはどういうこと?と、静かに怒りをぶつけておられた。
写真のとおりである。
この門真炊き出しは一切助成金を受けずに自前で運営している。
「こんな世の中だからこそ、自分だけでも・・・」と、いう思いを持った方達が運営に参加してくださっている。
お母さんのボランティアスタッフも子供連れで参加してくれていた。
子供たちとの濃厚接触を避けるべく、ボランティアスタッフは食事づくりに専念し、教室には入らず。子供たちは保育士さんたちにおせわになり、運営されていく。
そんな状況を知ることもなく、子供たちはおなか一杯食べられて、満足気。
この子達に必要なことは愛情。